症例名:左上3番の欠損補綴治療
主訴
- 前歯が気になる
- 歯がとても痛い
- 審美的にも改善したい
原因
多数の虫歯、歯周病が原因であると考えられる
診査
- 型取りをして咬合器上で診査診断
- CTにて歯周組織の診断
治療方法の選択肢
- セラミック治療+ブリッジ
- セラミック治療+インプラント
- セラミック治療+部分義歯
患者様は②を選択。審美面の改善のプライオリティが高いとのことでした。
リスク
- 虫歯治療をするため、歯を削る必要がある
- 虫歯の進行状態により、神経が露出することがあり、神経の治療が必要な可能性がある
- 骨が少ないと、インプラントが出来ないため、骨造成をする必要がある
症例写真

治療前

治療後

治療前


治療後
治療期間
10カ月
費用
1,650,000円(税別)
インプラント以外のセラミック治療も含む。
結果
- 白い歯が気に入り咬合状態も良好。
- プラークコントロール(セルフケア)も問題ありません。